| 
          
                荒井家◆創業、明治28年(1895年)◆牛鍋、すきやき、しゃぶしゃぶ、ステーキ、牛煮込みなどの牛肉専門店
 ◆045−251−5001
玉泉亭◆創業、大正7年(1918年)◆中華料理、サンマーメンは元祖として有名。また値段もリーズナブル。
 ◆045−251−5630
濱新◆創業、昭和4年(1929年)◆元の店が震災で破損した為、「うなぎ専門店」として2013年に再出発した
 ◆045-681-1808
かつ半◆目玉はヒレかつを中心としたとんかつ店、定番以外にも刺身・焼物等にも対応、またお弁当も扱っている◆045−261−4588
崎陽軒◆創業、明治41年(1908年)◆横浜名物「シウマイ」は有名。また肉まん・餡まん・お弁当等取扱っており本店にはレストランもある
 ◆045−441−8851
 | 
        
                桃山◆創業、昭和8年(1933年)◆シチューなどの洋食料理が中心、魚料理も扱っていて、昔ながらの横浜の洋食店
 ◆045−261−6955
ホテル・ニューグランド創業、◆創業、昭和2年(1927年)ホテル内レストラン「ル・ノルマンディ」◆ホテルにはマッカーサー元師・大佛次郎など著名人が宿泊
 ◆045−681−1841
お可免◆創業、昭和2年(1927年)◆「釜めし」専門店だが、なべ料理・旬の料理、コース料理も味わえる
 ◆045−261−3133
あかめ寿司◆創業、昭和3年(1933年)◆平成元年に優良施設として「厚生大臣賞」を受賞。コース料理も提供している
 ◆045−322−0592
太田なわのれん◆創業、明治元年(1868年)◆牛鍋はこの店から始まったと言っても過言ではない。こだわりは秘伝の味噌だれ
 ◆045−261−0636
 | 
        
                利久庵◆創業、昭和22年(1947年)◆日本そば専門店、最高の十勝蕎麦を使用し出汁は利尻昆布・宗田鰹・土佐節なを使用
 ◆045−641−3035
センターグリル◆創業、昭和21年(1946年)◆米国風洋食店、オムライス・ナポリタンなどが有名。ランチはいつでも頂けます
 ◆045−341−7327
翠香園◆創業、昭和元年(1926年)◆中華街、市場通りに店舗がある。料理と菓子の店舗が2つ並び、料理は150種類以上ある
 ◆045−661−1266
天吉◆創業、明治5年(1873年)◆天ぷら専門店としては、最も古株の1つ、旬の食材を使い手頃なお値段で提供している
 ◆045−681−2220
更科一休◆創業、昭和35年(1960年)頃◆老舗そば処。専門店でありながら手頃な価格でご提供。横浜駅近辺にも支店がある
 ◆045−453−6120
 |